【ゾンビランドサガ】 ゾンサガに出ていたドライブイン鳥とはどんな店?
バスケットの練習終わりにお腹がすいた妄想仮面ライターです。
最近トレーニングもしているため、夜はなるべくヘルシーなものを食べたいなと思い、鶏肉を思い浮かべておりました。
そのとき、ふと、ボクの頭の中である歌が流れ始めました。
焼き鳥一番、
鳥飯二番、
三はサラダで、
四い健康、
五つもにこにこ
鳥で満腹
本家 ドライブイン鳥CM
ゾンビランドサガver ドライブイン鳥CM
んーーー!!
ナイスバード!!!!!
ドライブイン鳥回の食事シーンを空腹時に見ていたらめちゃくちゃ美味しそうだったのでなんとかこれを食べられないかとドライブイン鳥のホームページを見てみました。
ドライブイン鳥、七つのこだわり
一、元気にこだわる
二、ボリュームにこだわる
三、割安感にこだわる
四、家庭的雰囲気にこだわる
五、綱焼きにこだわる
六、自家製秘伝のタレにこだわる
七、新鮮な肉にこだわる
上記の七つのこだわりはしっかりとアニメの中の店長さんからも話されており、
こういったこだわりの上で営まれているのがドライブイン鳥というお店なんですね。
また、以下に詳しいこだわりの内容などもまとめてみました。
ドライブイン鳥の魅力
長い歴史による安定感
今回調べてみてわかったのですが、ドライブイン鳥はかなり歴史のあるお店でした。
ドライブイン鳥の歴史
昭和44年1月1日「酉年」に創業
2019年でちょうど創業50周年になります。
そのため、佐賀の伊万里市の人にとってはドライブイン鳥はソウル飯と言われるほど人気があるそうです。
店舗は現在、佐賀県伊万里市と福岡県糸島市の2店舗があります。
どちらも、安い!うまい!サービス良しの三拍子が揃った、評価の高いお店となっているみたいです。
ネットの口コミなどでも400件近くのレビューがある中で、4.0/5.0という記録を残しており、
迷うことなく人気店と呼べるお店であると言えます。
料理のレベルが高い
名物「鳥」料理について
ドライブイン鳥の歌のなかに、やき鳥一番、鳥めし二番とありますように、
やき鳥ととり飯が売りのお店です。
やはり名物というだけあり、お客さんの声にもやき鳥、鳥めしへの好評が多数見られました。
ゾンビランドサガの5話でもフランシュシュのメンバーがやき鳥ととり飯を食べている場面がありましたね。
では、実際にどういったメニューがあるのか簡単にまとめてみます。
※今回は鳥系メニューに絞って記載させていただきました。
・一番定食(とり飯+若鳥のやき鳥+鳥スープ) 1030円(税込)
こちらはドライブイン鳥の一番人気メニューのようです。
・やきとり定食(若鳥のやき鳥+白ご飯+鳥スープ+漬物) 842円(税込)
こちらはやき鳥の定食ですね。とり飯の代わりが白ごはんと漬物になっております。
・ネック定食(せせりのやき鳥+白ご飯+鳥スープ+漬物) 842円(税込)
こちらはやき鳥定食の部位がせせりに変わっているようです。
・鳥めし定食(鳥めし+鳥スープ) 500円(税込)
こちらはやき鳥の代わりがとり飯となっております。
また、ここには記載しておりませんが、お持ち帰り、お土産メニューにも名物の鳥を使ったメニューは数多く揃えられておりました。
さて、ドライブイン鳥のメニューがなぜクオリティが高いのかを少し掘り下げたいと思います。
一番の理由は、『地産地消』にこだわっていることです。
とり飯ややき鳥に使われている鳥肉は、佐賀県のブランド肉であり、うまい、柔らかい、臭みがないの三拍子揃った『ありたどり』を使用しております。
ありたどりは、厳選した佐賀・長崎の指定農場にて、90%以上原料資料とケルプ混合発酵飼料で育てられており、鶏肉特有の臭みがでないように仕上げられているそうです。
※ケルプとはハーブの一種でとして認められいる昆布のことだそうです。ヨウ素、カリウム、マグネシウム、ミネラル、ビタミンが豊富に含まれております。佐賀県にはありたどりを専門的に扱う『ありた株式会社』があり、そこから、加工後即日出荷され、安心の品質を保っているとのことです。
また、ありた株式会社さんは『地鶏・銘柄鶏食味コンテストⅡで優勝をするほどの実績ある会社のようです。※ありた株式会社様HPから引用
ありた株式会社様HP
このように、佐賀県のありたどりは専門的なプロの方たちの努力で生産され、ドライブイン鳥などの人気店に産地直送で送られているようです。
牛肉、野菜も伊万里牛や伊万里産の野菜を使用しており、新鮮な食材を使用することを徹底的に管理していることが分かりました。
お客さんとのふれあいが多い
ボクは関東民のため、直接足を運べてはいないのですが、
ホームページとSNSを見させていただいたところ、送別会や卒業式後のお別れ会、
子供たちの親睦会などで使用されることが多いようで、ホームページやSNSに楽しそうな
写真が数多く載せられておりました。
ボクも学生時代の友人たちとの飲み会や結婚式後の二次会などを地元のお店で行うことが
ありますが、このようにお店の人と交流をして、SNSなどに写真を載せていただくといった経験が
ほとんど無い為、ドライブイン鳥の接客のレベルが高いことが伺えます。
子供会のお別れ会(^^)v(かさじ) https://t.co/Hh0laY1Qe5 pic.twitter.com/sKNr0z1pKq
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年3月16日
卒業しました\(^o^)/ https://t.co/QnZVgJtmPn pic.twitter.com/Sir5lhzjlJ
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年3月15日
ランチを食べに来ました♪ https://t.co/aEJIR4egv2 pic.twitter.com/qOsN3inQb7
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年3月15日
3月1日本日卒業♪ https://t.co/xpSw8c8APv pic.twitter.com/GiE04E36Xs
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年3月14日
皆さんとても満足した笑顔をしております。
皆さまナイスバード!
またツイッターサボり気味になってます(^-^)すいません!
先日、唐津市でアニメのイベントがあったらしく、その打ち上げで40名程の方が来て頂きました(。-∀-)
コラボTシャツを着てる方もいて嬉しい限りですね!#ゾンビランドサガ #ドライブイン鳥 pic.twitter.com/RF0ZkPmD5V— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年2月24日
もちろんゾンサガファンもたくさん来店しているみたいです。
皆さんアニメのイベント後らしく、オフ会なのか楽しそうです。ボクもオフ会混ざりたい。。。
韓国からご来店いただきました\(^o^)/ https://t.co/pooU6ewc7B pic.twitter.com/dd8pYtsjnh
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年2月28日
もちろんゾンビランドサガの打ち合わせで幸太郎も来ているみたいですね!
どうやら、上の写真では忙しかったのか自らのクローンを派遣したみたいですが(笑)
[コスプレ注意]
ドライブイン鳥に行ってきました!!作中のお店にコスプレでいけた喜び!!迎えて下さったお店の方々には感謝です😭😭😭ご飯も美味しくて翌日もドラ鳥にいって2日連続ドラ鳥!サキちゃんがドラ鳥好きなのが分かりすぎて😋
(コスプレ撮影の許可は頂いています) pic.twitter.com/Ji9wcHeLzJ— なべ (@nabeko_nabe) 2019年2月24日
そしてやっぱり当たり前のように咲ちゃんも来店していたみたいです(笑)
この写真は肌質がいいのでおそらく生前に来た時の写真なのでしょうか?
どちらにしても、死んでも尚食べに来た咲ちゃんは相当なドライブイン鳥ファンであり、
かなりのナイスバードガールです。
このように、たくさんの人たちから愛されておりました。
ひよこ・こっこ会員特典
こちらは、ドライブイン鳥で実施しているクラブ会員とメール会員になります。
・ひよこクラブ会員
※小学校6年生までが対象
特典1 入会時にプレゼントがもらえる。
特典2 初回のポイントが2倍特典3 ソフトドリンク無料
特典4 ポイントでプレゼントゲット
特典5 毎月抽選でソフトバンクペア応援チケットが1名に当たる
・こっこメール会員
※こちらは年齢制限なし
特典1 入会時にドリンク券がもらえる
特典2 誕生日にプレゼントがもらえる
特典3 メールでサービス券がもらえる
特典4 お財布携帯対応端末に、来店時、メール受信時にポイントが貯まる
※ポイントは食事券や景品と交換することができる。
上記以外にも季節によるプレゼントや、くじによるプレゼントもあるみたいなので、会員になることでかなりのメリットがあります。
プレゼントについては、以下のようなものが貰えるようです。
※どの特典のプレゼントかは明記されていないものも多く、SNSなどからどんなプレゼントがもらえるかだけ記載します。
・メール会員プレゼント メロンソフトクリーム
http://t.co/JAJetp3g ドライブイン鳥、今週のメール会員プレゼントはメロンソフトクリームです。
— spring flower 31 (@julli31) 2012年8月30日
・メール会員限定の誕生日プレゼント スパークリングワイン
今日ドライブイン鳥で会員限定の誕生日プレゼントでもらったスパークリングワインもらったけどすぐ飲んでしまった めっちゃおいしかったなあ
— とぉ@黒シャツ (@kuro_shatty_t) 2012年5月2日
・店員さんの温かいサービスプレゼント アサヒスーパードライのポスター
佐賀県のドライブイン鳥で、アサヒスーパードライのポスター見つけて写メしてたら、店員さんが在庫をプレゼントしてくれた(*^_^*)ありがとうございます♪ #masha
— くまっぷ (@kumapp) 2011年3月1日
・店員さんの心意気、アニメファンへのプレゼント ゾンサガポスター
好きな作品が身近に感じれて嬉しいですね〜
聖地巡礼となればドライブイン鳥はオススメ!ポスターなど飾ってあって良かった(もちろん飯もうまい) pic.twitter.com/GOhbkQsY70— よっしー (@kionmio) 2019年3月17日
・くじの商品 大き目のおもちゃ
二等が二人当たりました♪ https://t.co/w9rKkJCccz pic.twitter.com/cO0M9OEstV
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年1月17日
・Xmasプレゼント LEGO
Xmasイブに来店くださいました! https://t.co/LkBxz2ZZGu
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年1月15日
・誕生日プレゼント オセロ
娘の誕生日で来店しました♪ https://t.co/fnfebL7hrR
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2019年1月15日
・くじの商品 アンパンマンの人形、ミニオンのおもちゃ
くじで当たったよ\(^o^)/ https://t.co/DcMVV5xcXu pic.twitter.com/FaZyjjvOrD
— ドライブイン鳥 (@driveintori) 2018年12月18日
上記のように食事で使える券から、会員で貰えるプレゼントにしてはかなり豪華なおもちゃまで、様々な商品が貰えるようですね。また、会員のプレゼントにはまったく関係ありませんが、ファンにとってはかなり嬉しいプレゼントである、聖地であることを示すポスターまでしっかりと貼られているみたいです!
お客さんのハートを掴むのがとても上手いです!
よっ!ナイスバード!!
アニメコラボも積極的
ドライブイン鳥はゾンビランドサガだけではなく、大人気フィギュアスケートアニメのユーリ!!!onICEともコラボをしておりました。
ドライブイン鳥はアニメとのコラボ活動も積極的で、ゾンビランドサガについてはコラボグッズまで販売しているようでした。
県外の人がドライブイン鳥の味を楽しむには?
結論から言うと、ドライブイン鳥は佐賀県の伊万里店と福岡県の糸島店の2店舗になるため、
県外の人がその味を楽しむためには正直難しいと思います。
ましてや、ゾンビランドサガ関係なく、お店の味の評判がいいため、一度頑張って足を運んでハマってしまった日には、ドライブイン鳥に気軽に行けないことがストレスになるに違いありません。
ですが、ここで朗報があります。
ドライブイン鳥の名物メニューである、鳥飯ですが、なんとAmazonで販売しておりました!!
どうやらレビューで見た感じ味もかなりおいしいようです!!
自分も速攻注文したので、今度食べてみた感想を書きたいと思います!!
あとついでに、たえちゃんが食べていたイカのおつまみセットもありました。(笑)
これはこれでおいしそうですね!
今回の記事は以上です!
それでは皆さんナイスバード!
以下の記事は以前書いたゾンビランドサガの記事になります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません