アラサー 結婚に向けての心構え
おはようございます。
いや、もうこんばんわですね。最近夜のほうが目が爛々るーってしちゃって昼夜逆転してしまっております。
いやー、こんなんでいいのかな俺。これから転職に向けていろいろ準備しないとだし、そもそも20代後半でこんな不規則な大学生みたいな生活しちゃって。
夜遅くまで、アニメ見て、漫画読んで、ゲームして、アニメ見て、漫画読んで、ゲームして、アニメ漫画ゲーム、アニマゲ。。。
ぬわあああああああああああああああああああああ俺廃人じゃん!!!!!!!!!!!!!!!
地元の友人たちは結婚、結婚、結婚と、ブライダルウェーブに乗りまくっているのに!!!!!
俺ときたら結婚はおろかいまだに彼女すらできていないなんて!!!!!!!!
いやね、この間地元の仲良くしていただいているフレンズが方や彼女を、方や奥さんを連れて遊びに来てくれたんですよね。
せっかく友人が遠路はるばる大切な人をじまn、いやいや、紹介しにきてくれたんだからね、
そりゃー、いくらずぼらでだらしなさに定評があるボクでもね、この日ばかりは(お友達を紹介してもらう為に)力の限りを尽くしてもてなしましたよ!!
部屋は完璧に掃除をし、お茶とお茶菓子を出して、人数が多いから部屋の邪魔なものを排除して、シャワー浴びて、筋トレして、シャワー浴びて(2度目)、
外で寒い中忠犬ハチ公のように我が家の駐車場に入ってくるテールランプを見つめていましたワン(まあ実際はYoutubeで俺の妹がこんなに可愛いわけがないの黒猫かわいいまとめ動画をみてたんだが)
あーまじ大天使!!花澤香菜の声も相まってマジいい意味で吐く!!胸がいっぱい過ぎて吐く!!
それ逆流性食道炎だから!!!!!
残念!!!!!!!
と、そんなこんなで友人夫婦と11月には関を入れる友人仮夫婦(羨ま悔しいから『籍』を『関』って書いて相撲部屋に入るみたくしたろ)と楽しくワイワイやったんですわ。
んで、やっぱり夜も更けてきてテンションが徐々に上がってくるとね、そういう色恋の話が上がってくるんですよ(あーやだやだこれだから若いもんは)。
んでんで、徐々に上がるってことは必ずやってくるんですわ、その時が。
友人1「てか、お前いつ彼女作んの??」
うわああああああああああああああああああ!!!!!!
友人2「てか、なんで別れたん??」
(お”ま”え”え”え”え”え”え”!!!!それは聞くんじゃね”え”え”え”え”)
(このアトラクションは地底をハイスピードで急上昇、急降下、急旋回するアトラクションです)
いやー流れたね。アナウンス。脳内オブ汁アースコンバットって気分だったね。
そんな感じでボクのアプローチの方法とか別れた理由とかいろいろ話たんですわ。
まあ別れた理由は正直遠距離だからってのが一番大きかったからフィードバックはすぐに終わったんですけど、
ボクのアプローチの方法に対してはいろいろとフィードバックを貰いました!!
その辺をちょいと書きたいと思います。
友人の恋愛アドバイスとは??
まず、ボクのアプローチの方法なんですが、実は結構こう見えて勉強とかはしていて、恋愛の指南書とか、恋愛が得意な方のブログやアドバイスをもらったりして、
これについての詳細はそのうち別で記事にしたいと思っているんですけど、結論から言うと、その指南書やアドバイスを神格化しすぎていたんですよね。
実際にこの勉強を始めてボク自身今まで以上に女性と知り合うことができたし、お付き合いもすることができていたんですけど、やっぱりどうしても指南書、アドバイスを意識するあまり、
素で接することができず、浅い関係のまま別れることが多かったんですよね。というか正直付き合ったあとの接し方が全く分かっていなかったんです。
いやー20代後半の大の大人がぶっちゃけ情けないですよね。
そんな話を友人にしたところ、言われた一言がきつかった!!
お前は相手を気にしすぎ
お前は相手にどうみられるかばかりを気にして、よく見えるようによく見えるように行動しすぎ、
結局付き合って続くのなんて素を出せる相手だけなんだから、始めから素を出してみて、それでだめなら新しい相手を探せばいいじゃん。
いやーぶっちゃけこれ言われたときに思ったのは、なに当たり前なこと言っとるねん!!それができたらやっとるわ!!でした。
そのあとは友人たちと普通に遊び、いつも通り楽しい一日で終わりました。
そして後日、ある漫画を読んだことで、少しだけ自分の恋愛観を変えてみようと思うきっかけになりました。
ある漫画について
いやね、正直、アラサーにもなって漫画に気持ち動かされるとかププー!!って思われると思うんですよ。
でも、ボクからすると結構日常茶飯事なんですよね。スラムダンク読んでバスケ始めて今でも楽しくプレイしてるし、
マンガじゃないけど、なれるSE、SHIROBAKO、最近だと映画大好きポンポさん読んで仕事頑張ろうと思えたし、
けいおん!、ラブライブ見て音楽好きになったし、刃牙、はじめの一歩読んで筋トレ頑張ろうと思えたし、
魔法少女リリカルなのは見て魔法少女に……それはないか。
でも、まあなにが言いたいかというと漫画、アニメに限らないんだけど、いい作品に触れてモチベが変わるなんてことは
全然あると思うし、それをダサいことだなんて思いたくないんですよね。
なんで今回気持ちを動かしてくれた漫画には感謝してるし、その素晴らしい作品を伝えたいと思ってこの記事を書き始めました!!
なんでぶっちゃけ、俺の恋愛とか糞ほどどうでもいいんです!!!!!!
(強がりなんだよ、誰か気づいて)
という前置きはそろそろにして、今回ボクがこういう恋愛したいと思わされたのがこの作品です!!
『星野、目をつぶって。』
この作品はですね分かりやすく言うと、地味子と根暗の成長物語です!!
と、これだけじゃ何も伝わらないですよね。
まずはいつも通りキャラ紹介から!
※概要が伝わりやすいようになので、主要キャラクター二人だけ紹介します。
キャラクター紹介
小早川 瑠依
本作の主人公。根暗で陰気な高校2年生。美術部に所属しており、唯一話す相手が美術の先生である、弓削先生。
それ以外の他者に対しては常に否定的な意見を持っている。
元々陰気な性格ではあるのだが、過去に経験したトラウマからその性格に拍車がかかってしまっている。
てか、名前は超かっこいいな!!
星野 海咲
本作のヒロインというよりかはもう一人の主人公。明るくて運動が得意などこにでもいる女子高生。主人公とは同じクラスで、
主人公の小早川とは相容れない、いわゆる一軍グループに所属している可愛らしい女の子。
しかし、実は誰にも言えない秘密があり、それを隠したまま学校生活を送っていたが、ひょんなことから小早川にだけその秘密がばれてしまい
誰にも言えない秘密が二人だけの秘密になって学校生活を送ることになる。
とまあキャラ紹介では星野の秘密を隠して書いたんですが、地味子って上に書いてしまっているので、ぶっちゃけると、
星野化粧取ると芋顔になっちゃうんですよね!!
Before After
(ぶっちゃけ作品読んだ後だと星野自体が魅力的なのでどっちも最高なんですけどね)
それで、星野のすっぴんを見てしまった小早川が星野のメイクを担当することからこの作品の物語が始まります。
ぜひ手に取って読んでもらいたいので多くは語らないんですが、ボクがどうしてこの作品に気持ちを動かされたかだけ。
小早川と星野だけでなくこの作品に出てくる全てのキャラクターが多かれ少なかれ自分のコンプレックスや言えない秘密なんかを
持っているんですよね。その中で、どうにか本当の自分を認めてもらいたい、好きになってもらいたいって思って葛藤してるんですけど、
やっぱり皆中々うまく踏み出せないんです。でもどのキャラも必ず最後は自分の隠していた思いや言えない秘密を大切な人に伝えるんですよね。
それを伝えても必ずしも上手くはいかないんですけど、それでもこの作品のキャラクターたちは不器用ながらも少しでも現状よりも前え進もうと努力します。
そんなキャラクターたちの姿勢をみて、振られることを恐れて本当の自分で接することができていなかったことがすごく恥ずかしくなりました。
実際、ボクが女性と知り合い始めたときにまず隠すことに、漫画やアニメがあるんですよ。
でも、こうやって漫画とかアニメが好きで記事書いてるくらいなのに、これを隠すとか完全に嘘じゃないですか。
そりゃこんな嘘つかれて実は……なんていきなりアニメ好きじゃない女の子に話したら
ってなりますわな。
しかもボク的にもそれで嫌がる子と付き合っていくとかまず無理ですし。
そう考えるとやっぱり友人たちが言っていたアドバイスは適格だったのかなと思いました。
もちろん指南書はかなり役に立ってるし、アニメ好きでオタクのボクが彼女できてる時点でかなり信頼度は高いと思うんですよ!(今度、如何にこの指南書が優秀かは語りまくらせてもらいます!!)
ただ、本当の意味で付き合うためにまずやらなければいけないのは、自分をさらけ出す勇気を振り絞ることってのを今回、星つぶ(星野、目をつぶって。の略称)に教えてもらいました。
(次の出会いでは勇気出して言えるかな、アニメ好きって)
というわけで、恋愛に行き詰っているそこのあなた!
まずは、星つぶを読もう!!!!!!!
おやすみ。
————————————————————————
本ページの情報は2018年10月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。
————————————————————————
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません