ラブライブ Aqours東京ドームライブ参戦に向けて振り返り1-2
前回のLOVELIVE!!
トゥルトゥットゥットゥットゥトゥー♪
Aqoursの東京ドーム公演に向けて予習、復習を始めたゆーとぴあ!
Aqoursのメンバーは一人一人が癖の強いメンバーばかりで予習が思ったように進まずに三日間停滞し焦っていた。
そんなとき、ゆーとぴあの心の中のラブライバーが背中を押してくれたの!!
早く書けよ、愚図。
というわけで、遅れた分更新したい思います。。。
前回の続きということで、今回は1年生メンバーについて振り返ります!!
じゃあ早速、
エントリーナンバー4
国木田花丸/ 高槻かなこ
この子の第一印象は、ずら。
初めて聞いたとき耳を疑ったね。
えっ?ずら??
サンライズさん!!花田さん!!さすがにキャラ設定に無理がありすぎない!!
ずらなんて今どき田舎のばあちゃんでも使わないよ!!(いや知らんけど。)
あまりに気になったので、ネットとかで検索してみたら静岡、山梨、長野とかの方言らしいね。意味は推測とかのニュアンスで使うみたい。~なんだろうな=~ずら、みたいな!
でも他のキャラクターが誰も使わないところを見ると、やはり真実は一つ!!
『キャラ付け』
しかないよね!
ラブライブサンシャインの話の中で花丸ちゃんがμ’sの凛ちゃんにあこがれている場面があったけど、やっぱり凛ちゃんも女の子らしく(キャラ付け)の為ににゃんこ大戦争してたから、花丸ちゃんもそれに倣ったんだとしか思えないんだよね!!
そしてその努力が実って、Aqoursの一番の出世頭にまで成り上がったわけですし。
いやだって、花丸ちゃんぐらいでしょ?SEGAのマスコット手玉に取ったのって。
天下のソニックさんも花丸ちゃんには角が立てられない、否!棘が立てられないからね!
ラインスタンプもいっぱい出てるし。。。
花丸ちゃん大好物のパンも大量に出荷してたしね。(ライブ会場前のコンビニにあふれかえってたなー。のっぽぱん)
そんな感じでサンライズだけでなくゲームセンター、さらには、商品化にまで幅を利かせている裏のキングこと(あっこれは声優さんネタだ)、国木田花丸ちゃんの簡単な紹介でした!!おはなーまるー〇
続いて、
エントリーナンバー5
津島善子/小林愛香
この子の第一印象は単純にビジュアルが好き。
この子はもうキャラ設定を見た瞬間ににこちゃんポジなのかなーって思ったよね。
でもそれ以上に、自分のことをヨハネって呼んでて、黒い羽根つけて中二病前回で現れたときは俺妹の黒猫がフラッシュバックしましたよ。だって黒髪長髪とか完全に被る要素全開なんだもん。
ただ個人的にキャラクターとか諸々踏まえてこの子が一番好きなキャラかもしれない。
改めてこうやって見てみると。
周りからは理解されなくても自分のやりたいことをやり続けるとかなかなかに男前なんだよね。
現実とかでも周りの視線を気にしないで一心不乱に一つのことに取り組むことってすごく難しいことだしね。
そういう気概もあってか、この子は国木田花丸ちゃんに続くAqoursの広告塔になっておりますね。沼津のゲーマーズはこの子の城といっても過言じゃないからね。看板娘の異名やら、沼津店員1/7スケールのフィギュアやら、ヨハネ単体のラインスタンプやらで、のっぽぱん分花丸ちゃんに一歩及ばないけど、やはり肩を並べる二大双璧と言っても過言ではないね。
右手に花丸、左手に善子ってレベル。
ある意味一番Aqoursの中ではカリスマ性も高いしね。にこちゃんに穂乃果のカリスマ性を足して、少し薄くしたのが善子って感じかな。ボク的イメージ。
最終的に善子回では9人全員をリトルデーモンに染め上げ、梨子ちゃんに至ってはそのカリスマ性に魅了されてリリーとして完全な使い魔状態ですからね。(この二人の絡みが好き)
こんな感じで、全体的にスペックが高くてAqoursのムードメーカー的な存在なのが善子ちゃん!
おはヨハネ!おは善子!ってコールダイヤさんコールの次に好き!
さて、一年生最後は
エントリーナンバー6番
黒澤ルビィ/降幡愛
この子に関しては、もう第一印象はなんでこの名前!!しか浮かばなかった。
お姉ちゃんがダイヤで、妹がルビィとか絶対母ちゃんの名前サファイアだろ。絶対高校時代吹奏楽部でコントラバスやってただろ。友達の坊主頭からお前んち、宝石の国ー!!とか呼ばれてたろ。
てか正直、アニメだから突っ込んじゃいけないんだけど、この名前で、頭真っ赤で(たぶん地毛って設定でしょ)、名家のお嬢様とか、この設定で人見知りとか嘘だ!!!!!!!(怒)
せめて黒髪にしてやってくれよ。人見知りを治すために髪染めたとかならさすがに強硬手段すぎるだろ!これで、「わ、わたし、あんまり男のひとなれてなくて、ああああああ、皆さんそんなに見ないでください。もう目つぶってステージに立ちます。」
いや、まてまて、そんなことする前にまずは、
髪を黒染めしろーーー!!!!!!
と言ってはみたけど、この子の周りの一年生は髪色とかはともかく、キャラクターがすごぶる濃いからルビイちゃんはあえて外見を目立たせて対抗してるって考えるとすごく理にかなってるよね。
なんとしても周りよりも目立ってやるぞ!!っている鉄の意志を感じるもん。
そういう意味だとこの子はどのメンバーよりも自分の欠点と向き合って克服する努力をしてるストイックなアイドルなのかもしれない。
そういうストイックさが実って、北海道ライブの時に新たな挑戦につながったわけだしね!!
ほんとあの回はルビイちゃん頑張ってたと思うし、すごく輝いてたと思う。
ほら、こんな感じで、
んっ?
皆さんお分かりいただけたでしょうか?
もう一度ご覧ください。
『ピギャァァァァァァァァァ!!!!!!!』
明日も一日がんばルビィ!
おしまい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません